商品情報詳細
-
商品名
スズキ
レッツフォー 他
-
連絡先
お客様相談室
0120-402-253
-
対応方法
(リコール)2311
■改善措置の内容
①全車両、制動灯スイッチを対策品と交換する。
②全車両、燃料タンクキャップを対策品と交換する。
-
対応開始日
2009年05月26日
-
対象の特定情報
スズキ「レッツフォー」「アドレスV50」「レッツ4」「レッツ5」「レッツII」「アドレス
V125」
(計 6 車種)
(製作期間の全体の範囲) 平成 17 年 1 月 20 日~平成 20 年 12 月 26 日
(計 269,402 台)
本届出②は、平成19年8月1日付け届出番号「1923」のリコール届出と同様な問題であるが、対象範囲外の車両およびリコールの交換部品において、同種不具合が発生したことから、対象範囲を拡大し、再度、リコールを実施するものである。
-
参照情報
国土交通省 参照情報
-
備考
■不具合の部位(部品名)
①電気装置(制動灯スイッチ)
②燃料装置(燃料タンクキャップ)
■基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
①制動灯スイッチ内部の接点構造とグリスの組み合わせが不適切なため、アークにより接点部に絶縁物が生成されることがある。そのため、そのまま使用を続けると、当該接点部の電気抵抗が増大して導通不良となり、制動灯が点灯しなくなるおそれがある。
②燃料タンクキャップの形状が不適切なため、亀裂が発生するものがある。そのため、開閉操作の繰り返しにより当該キャップの亀裂が進行し、そのまま使用を続けると燃料が漏れるおそれがある。
管理番号:00000001484