文字サイズの変更

商品情報詳細

乗用車(トヨタ クラウン 他) - 修理

  • 商品名 トヨタ
    クラウン 他
  • 連絡先 トヨタお客様相談センター
    TEL 0800-700-7700
    レクサスインフォメーションデスク
    TEL 0800-500-5577
  • 対応方法 (リコール)2625
    ■改善措置の内容
    ① 全車両、当該電線を対策品に交換する。
    ②全車両、当該シールを対策品に交換するとともに、マスターシリンダからのブレーキ液漏れを点検する。ブレーキ液漏れがあるものは、ブレーキブースタを新品と交換する。
  • 対応開始日 2010年10月22日
  • 対象の特定情報 トヨタ「クラウン」
    レクサス「GS350」
    (計11車種)
    (製作期間の全体の範囲) 平成14年 5月10日~平成18年 3月 2日
    (計599,029台)
  • 参照情報 国土交通省 参照情報
  • 備考 ■不具合の部位(部品名)
    ① 燃料装置(燃料ポンプ用電線)
    ② 制動装置(ブレーキマスターシリンダ)
    ■基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
    ①燃料タンク内の燃料ポンプ用電線が屈曲しにくい材質のため、給油口を開けた際のタンク内圧変化でポンプ取付面が大きく変位した場合に接続端子部が摺動することがある。そのため、そのまま使用を続けると、接続端子部が摩耗し、通電により発熱することで端子嵌合力が低下し導通不良となり、燃料ポンプが停止し、エンジン始動不能や走行中にエンストするおそれがある。
    ②ブレーキマスターシリンダにおいて、市場で使用されるブレーキ液での潤滑性評価が不足していたため、規格に適合しているブレーキ液であってもポリマー成分の少ないブレーキ液を使用すると、シリンダ後端のゴム製シール部が潤滑不良となりめくれることがある。そのため、当該シール部よりブレーキ液が漏れて警告灯が点灯し、そのまま使用を続けると、最悪の場合、制動力が低下するおそれがある。
管理番号:00000001586