商品情報詳細
-
商品名
ニッサン
デュアリス 他
-
連絡先
お客さま相談室
0120-315-232
-
対応方法
(リコール)2855
■改善措置の内容
①全車両、当該バルブホルダを対策品に交換するとともに、車両側電気配線コネクタを新品と交換する。
②全車両、当該燃料ポンプユニットを対策品と交換する。
③全車両、当該コントロールユニットの製造番号を確認し、対象の場合は、当該コントロールユニットを良品と交換する。
-
対応開始日
2011年11月25日
-
対象の特定情報
ニッサン「デュアリス」
ニッサンUK「デュアリス」
(計 2 車種)
(製作期間の全体の範囲) 平成19年4月24日~平成22年10月30日
(計 56,928 台)
(備考)本届出①は、平成21年6月25日付け「届出番号 外1591」のリコール届出において、改善措置の内容が不充分であったため、対象範囲を見直し、再度対策を行なうものである。
-
参照情報
国土交通省 参照情報
-
備考
■不具合の部位(部品名)
①尾灯、制動灯及び方向指示器(リヤコンビネーションランプバルブホルダ)
②燃料装置(燃料ポンプ)
③かじ取装置(電動パワーステアリングコントロールユニット)
■基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
①コンビネーションランプ(尾灯、制動灯及び方向指示器)のバルブホルダにおいて、電気配線の接続コネクタ部の端子が変形しているものがある。そのため、当該端子の接点部に絶縁物質が生成されて導通不良となり、当該ランプが点灯しなくなる、又は、方向指示器が正常に作動しなくなるおそれがある。
②燃料タンクの燃料ポンプユニットにおいて、燃料配管等の組付けばらつきがあるため、燃料供給配管組付け部の強度が不足しているおそれがある。そのため、そのまま使用を続けると、当該組付け部に亀裂が発生し、最悪の場合、燃料が漏れるおそれがある。
③電動パワーステアリングのコントロールユニットにおいて、制御基板の組付け用穴の加工が不適切なため、制御基板が変形しているものがある。そのため、そのまま使用を続けると、制御基板の半田が剥がれて警告灯が点灯するとともに、操舵時のアシストが停止し、ハンドル操作力が増大するおそれがある。
管理番号:00000001675