商品情報詳細
ヤマハ発動機株式会社「ヤマハ:ギアBX50、ギアBX50S、ギアBX50N」 - 修理
-
商品名
ヤマハ
ギアBX50、ギアBX50S、ギアBX50N
-
連絡先
ヤマハ発動機株式会社
お客様相談室
0120-090-819
-
対応方法
①全車両、燃料タンクを対策品と交換する。
②全車両、後輪軸・ワッシャ・ナットを対策品と交換するとともに、グリスを塗布して適切に締め付ける。
-
対応開始日
2012年05月23日
-
対象の特定情報
型式 JBH-UA06J
改善対策対象車の車台番号(シリアル番号)の範囲及び製作期間 改善対策対象車の台数
UA06J-100101~UA06J-105999 平成19年8月17日~平成21年5月26日 5,887台
UA06J-170101~UA06J-170741 平成21年5月26日~平成21年12月8日 641台
UA06J-210101~UA06J-212980 平成22年2月9日~平成23年5月31日 2,880台
UA06J-270101~UA06J-271800 平成21年12月24日~平成22年9月30日 1,700台
UA06J-280101~UA06J-281206 平成23年6月2日~平成23年10月25日 1,104台
UA06J-340101~UA06J-340196 平成23年10月17日~平成23年10月18日 96台
UA06J-371001~UA06J-373593 平成23年11月16日~平成24年4月24日 576台
UA06J-130101~UA06J-132933 平成20年1月23日~平成21年12月9日 2,831台
UA06J-160101~UA06J-161204 平成20年3月25日~平成22年10月26日 1,104台
UA06J-230101~UA06J-232548 平成21年12月24日~平成23年5月9日 2,448台
UA06J-300101~UA06J-300964 平成23年6月3日~平成23年10月24日 864台
UA06J-360101~UA06J-360340 平成23年6月3日~平成23年9月30日 240台
UA06J-371053~UA06J-373689 平成23年11月16日~平成24年4月26日 672台
UA06J-110101~UA06J-119999 平成19年8月17日~平成21年4月22日 9,899台
UA06J-190101~UA06J-192345 平成21年4月15日~平成21年12月8日 2,245台
UA06J-250101~UA06J-257109 平成22年2月8日~平成23年5月31日 7,008台
UA06J-320101~UA06J-323412 平成23年6月3日~平成23年10月28日 3,312台
UA06J-371244~UA06J-373829 平成23年12月1日~平成24年5月9日 1,580台
【注意事項】
改善対策対象車の車台番号の範囲には、対象とならない車両も含まれている場合があります。
-
参照情報
国土交通省 参照情報
-
備考
[改善対策の理由]
①燃料装置において、凹凸路面を繰り返し走行すると、燃料タンク取り付け部に過大な力が加わり、燃料タンク底面の溶接部に亀裂が発生するものがある。そのため、そのまま使用を続けると、燃料が漏れるおそれがある。
②走行装置において、後輪軸の強度に余裕が少ないため、凹凸路面を繰り返し走行すると、先端のオネジ部に亀裂が発生するものがある。そのため、そのまま使用を続けると、オネジが破損して走行安定性を損なうおそれがある。
管理番号:00000003623