文字サイズの変更

商品情報詳細

(株)タカラトミー「マジカルポップコーン」 (2010年に販売) - 注意喚起

[注意喚起の理由]
当製品を過剰に加熱すると、発火、発煙、やけどの恐れがあります。

  • 商品名 キッチン用品 (玩具風調理用具)
  • 連絡先 タカラトミーお客様相談室
    ・電話:東京相談室:03-5650-1031
        大阪相談室:06-6395-1031
    ・受付時間:10:00~17:00(祝祭日を除く 月~金曜日)

    http://www.takaratomy.co.jp/support/oshirase/magical_popcorn.html
  • 対応方法 注意喚起

    ●ポップコーンのはじけ具合は、使用する環境、電子レンジの機種により異なります。
    取扱説明書で指定された2分30秒(500W~600W)ではじけない豆が有った場合は、30秒だけ追加加熱してください。絶対にそれ以上は加熱しないでください。
    過剰に加熱すると、発火、発煙、やけど等の恐れがあります。

    ●1回の使用ごとに、必ずポット、フレーバーポット、トレイ、トレイパーツなどをよく洗ってから使用してください。
    製品にポップコーンやフレーバー等が残っている状態で加熱すると発火、発煙等の恐れがあります。
    【トレイとトレイパーツの洗い方】
    ①トレイフタを開けて、トレイパーツを取り出します。
    ②各パーツを食器用洗剤等ですみずみまでよく洗います。

    ●加熱後はじけなかった乾燥コーンは、絶対に再加熱しないでください。

    ●お使いの電子レンジの取扱説明書に従い、電子レンジの庫内をきれいにして使用してください。
    食品カスなどの汚れが付着していると、汚れている箇所が焦げたり、レンジ内で火花が出たりする恐れがあります。

    ●連続で使用する場合は、製品や電子レンジ庫内などが十分に冷めていることを確認してから使用してください。
    連続で使用すると、製品や電子レンジの庫内が高温となり、製品の変形、発火、発煙、やけど等の恐れがあります。

    ●市販しているポップコーン(乾燥コーン)のパッケージに記載されている作り方に、食品油やバターを使用していますが、本製品で加熱する際は、絶対に使用しないでください。

    ●油や糖分の入った調味料、液体の調味料(しょうゆ・ソース等)などを入れてポップコーン(乾燥コーン)を加熱しないでください。
    容器の変形、破損、焦げ付きの原因となる恐れがあります。

    ●お使いの電子レンジの取扱説明書をよく読んでから使用してください。

    ●『マジカルポップコーン』の取扱説明書をよく読んでから使用してください。

    ●お使いの電子レンジでワット数(500W~600W)の設定以外に強・弱などの切替設定がございましたら、弱い方の設定で使用してください。
  • 対応開始日 2010年09月03日
  • 対象の特定情報 マジカルポップコーン
    [販売等期間]2010年8月5日~
  • 参照情報 製品評価技術基盤機構(NITE) 参照情報
  • 備考 [注意喚起の理由]
    当製品を過剰に加熱すると、発火、発煙、やけどの恐れがあります。
管理番号:00000009397