文字サイズの変更

商品情報詳細

乗用車「ランドローバー:レンジローバー」(2012年~2013年式) - 修理

直前直左確認装置、およびバッテリーの不具合により

  • 商品名 乗用車
    LAND ROVER (ランドローバー) レンジローバー
  • 連絡先 ■お問合せ先
     ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社
     ランドローバーお客様相談室
     0120-92-2992
     (土・日・祝除く 9:00-17:00)
     http://landrover.jp/recall/index.html
  • 対応方法 ■リコール届出番号
     外-2032

    ■改善措置の内容
    ①全車両、対策品の防水シールを組み込んだ直前直左確認装置カメラに交換する。
    ②全車両、カメラコントロールモジュールのソフトウェアを対策ソフトウェアに変更する。
    ③全車両、バッテリトレイ収納ボックスの内側にゴムバッドを装着し、バッテリを新品に交換する。
  • 対応開始日 2014年05月14日
  • 対象の特定情報 ○ランドローバー「レンジローバー」
    輸入期間:平成24年12月5日~平成25年9月19日 
    台数:189台
    ※リコール対象車の詳細については、国土交通省のリコール情報をご覧ください。
  • 参照情報 国土交通省 参照情報
  • 備考 ■不具合の部位
    ①、②後写鏡等(直前直左確認装置)
    ③電気装置(バッテリ)

    ■基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
    ①直前直左確認装置カメラにおいて、カメラの防水シールの材質が不適切なため、当該防水シールが早期に劣化するものがある。そのため、カメラ内部に湿気が浸入し基板回路上で結露すると、最悪の場合、運転者席において、直前直左カメラの映像がディスプレイに表示されず、障害物を確認できないおそれがある。
    ②カメラコントロールモジュールのソフトウェアにおいて、直前確認カメラの映像範囲の設定が不適切なものがある。そのため、運転者席において、直前カメラの映像の一部がディスプレイに表示されず、障害物を確認できないおそれがある。
    ③バッテリの固定方法が不適切なため、車両の振動などにより陽極用ケーブルと接続している陽極端子が損傷するおそれがある。そのため、エンジン始動に必要な電力が供給されなくなり、エンジン始動不能となる。
管理番号:00000009526