商品情報詳細
福祉車両「三菱:ミニキャブ、タウンボックス、デリカ」「ニッサン:クリッパー」 (1996年~2005年式) - 修理
乗車装置(テールゲートリフト)の不具合により
-
商品名
福祉車両
三菱「ミニキャブ」「タウンボックス」「デリカ」、ニッサン「クリッパー」 全27型式4車種
-
連絡先
三菱自動車工業株式会社
お客様相談センター
TEL 0120-324-860
-
対応方法
■改善対策届出番号
472
■改善対策の内容
全車両、リフトの仕様を確認し、該当するものはリレー(ソレノイドスイッチ)を新品に交換する。また、当該リレーを定期交換部品とし、交換時期を明記したラベルを貼付する。
■措置
・使用者:ダイレクトメール等で通知する。
・自動車分解整備事業者:日整連発行の機関誌に掲載する。
・改善実施済車には、その旨を点検整備記録簿に記載する。
-
対応開始日
2015年06月11日
-
対象の特定情報
福祉車両(車いす用油圧式リフト仕様車)
三菱「ミニキャブ」「タウンボックス」「デリカ」
ニッサン「クリッパー」
(計4車種)
(製作期間の全体の範囲)平成8年3月27日~平成17年6月27日
(計1,884 台)
※対象車の詳細については、国土交通省の情報をご覧ください。
-
参照情報
国土交通省 参照情報
-
備考
■不具合の部位(部品名)
乗車装置(テールゲートリフト)
■不具合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
福祉車両(車いす用油圧式リフト仕様車)のリフトにおいて、油圧ポンプ作動用モーターリレー(ソレノイドスイッチ)の耐久性が不足しているため、長期間使用を続けると、当該スイッチの接点が固着することがある。そのため、リフトが上昇時に床面位置で自動停止せず折りたたまれ、最悪の場合、リフト上の乗客が車室内に押し出され、転倒するおそれがある。
管理番号:00000012722