商品情報詳細
興研「有機ガス用直結式小型防毒マスク用吸収缶」 - 交換
一部の製品に除毒能力が社内基準値 260 分を満たしていないものが発見されたとの指摘を受けたため
-
商品名
有機ガス用直結式小型防毒マスク用吸収缶
-
連絡先
興研株式会社
本社窓口 マーケティング本部 安全衛生ディビジョン 03-5276-1916
北海道営業所 011-832-3911 大阪営業所 06-6326-9223
仙台営業所 022-374-0420 神戸営業所 078-511-0414
新潟営業所 025-255-0121 倉敷営業所 086-423-2321
千葉営業所 043-293-0411 広島営業所 082-283-7880
熊谷営業所 048-524-2928 四国営業所 0897-34-8927
東京営業所 03-5276-8063 九州営業所 0942-38-1651
横浜営業所 045-242-6566 長崎駐在事務所095-844-8406
名古屋営業所 052-753-7872
北陸営業所 076-298-1010
http://www.koken-ltd.co.jp/preview_pdf.php?h=a66fd33115e90162fb09f7979bc9c079
-
対応方法
お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、該当製品がございましたら正常品に交換させていただきますので最寄りの営業所又は代理店までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
-
対応開始日
2016年05月09日
-
対象の特定情報
【交換対象商品】
・KGC-1型L 有機ガス用
・KGC-1型S 有機ガス用
・KGC-10型L 有機ガス用
・KGC-10型LMC 有機ガス用(粉じん用S1)
※詳細については上図をご参照お願いします。
1.交換をさせていただく製品
買取り試験で指摘された製品のほか、該当製品と同一の吸着材を使用した製品で、社内調査の結果、除毒能力が社内基準値を下回る可能性があると判断した以下の製品を正常品に交換いたします。なお、弊社では直結式小型吸収缶の保存期限を2 年間と定めておりますので、今般交換する製品は、2014 年4 月から2015 年10 月までの製造月が印字されている製品とさせていただきます。
2.買取り試験における指摘内容、発生原因及び本件に係る健康影響について
厚生労働省の買取り試験にて、一部の製品に除毒能力が社内基準値(260 分)を満たさないものが発見されました。
① 指摘を受けた製品
サカヰ式 KGC-1型L 有機ガス用、区分S1(第TN37号)
② 不適合となった製品の除毒能力
社内基準値:260 分
・251 分(3%程度下回りました)
・246 分(5%程度下回りました)
・257 分(1%程度下回りました)
③ 弊社社内調査結果
社内調査の結果、該当製品の製造に使用した吸着材の一部に社内で定める除毒能力の受け入れ基準(製造に使用する材料の品質基準)を若干下回る材料が混入していた可能性のあることが判明しました。以上より、今般、該当製品を正常品に交換させていただくこととしました。
④ 健康影響について
防毒マスクの除毒能力は、作業場所における有害物質の濃度や作業場所の温度及び湿度によって異なるため、ご利用にあたっては余裕を持った使用限度時間を設定し、運用されているのが一般的と推測されることから、許容濃度を超えるガス、蒸気を吸入するおそれはないものと考えております。また、取扱説明書に示している社内基準値をもとに最大限に使用限度時間を設定しているお客様につきましては、許容濃度を上回るガス、蒸気を極短時間吸入する可能性がありますが、ばく露する濃度の平均値が許容濃度を超えることはないと推測されることから、現実的にお客様の健康を害するおそれはないと考えております。許容濃度:労働者が1 日8 時間、1 週間40 時間程度、肉体的に激しくない労働強度で有害物質にばく露される場合に、当該有害物質の平均ばく露濃度がこの数値以下であれば、ほとんどすべての労働者に健康上の悪い影響が見られないと判断される濃度である。
(許容濃度の定義:産業衛生学会ホームページより)
-
備考
■厚生労働省が実施している呼吸用保護具の性能の確保のための買取り試験(以下 買取り試験という)におきまして、直結式小型防毒マスク用吸収缶 サカヰ式KGC-1型L 有機ガス用の一部の製品に除毒能力が社内基準値 260 分を満たしていないものが発見されたとの指摘を受けました。
管理番号:00000015284