商品情報詳細
バイク(ヤマハ マジェスティS XC155) - 修理
原動機(シリンダヘッドガスケット)、速度計(スピードセンサーの電気配線)の不具合により
-
商品名
ヤマハ
マジェスティS XC155
-
連絡先
ヤマハ発動機株式会社
お客様相談室(12月1日より カスタマーコミュニケーションセンター)
0120-090-819
-
対応方法
(リコール)3941
■改善措置の内容
①全車両、シリンダヘッドガスケットを新品と交換し、シリンダヘッドを適切に締付ける。
②全車両、対策品のクランプを組み込んだ車速センサーと交換する。
-
対応開始日
2016年11月30日
-
対象の特定情報
ヤマハ「マジェスティS XC155」
(計1車種)
(製作期間の全体の範囲)平成25年9月16日~平成28年8月30日
(計20,166台)
※対象車の詳細については、国土交通省の情報をご覧ください。
-
参照情報
国土交通省 参照情報
-
備考
■不具合の部位(部品名)
①原動機(シリンダヘッドガスケット)
②速度計(スピードセンサーの電気配線)
■基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
①原動機において、シリンダヘッドの締付けが不適切なため、シリンダヘッドガスケットの気密性が低いものがある。そのため、高速走行等の高負荷時にシリンダヘッドガスケットの気密性が損なわれ、冷却水が燃焼室内に侵入して点火プラグが濡れ、最悪の場合、アイドリング時にエンストしたり、始動できなくなるおそれがある。
②速度計において、車速センサーの電気配線をブレーキホースに固定するクランプの取付け方法が不適切なため、ハンドル操作を繰り返すとクランプが正規の取付け位置からずれることがある。そのため、車速センサーの電気配線の配索が変わり、そのままの状態で使用を続けると、当該電気配線が屈曲し、最悪の場合、断線して速度計が作動しなくなるおそれがある。
管理番号:00000016710