文字サイズの変更

商品情報詳細

コミュニケーション支援用具「NTT: 福祉系電話機電源アダプター」(2011年~2014年) - 交換

電源アダプターの電話機本体との接続部分が稀に発熱を伴って、断線・溶融し、電話機の電源が入らなくなる事象が発生することが判明したため

  • 商品名 補聴器などコミュニケーション支援用具
  • 連絡先 「NTT東日本 福祉系電話機電源アダプターお客さまお問い合わせセンター」
    電話:0120-353-162(携帯電話・PHSからもご利用可能)
    *050IP電話からのご利用は、027-230-3162
    受付時間:午前9時~午後7時(年末年始を除きます。)
    http://www.ntt-east.co.jp/release/detail/20150224_01.html

    「NTT西日本 福祉系電話機電源アダプターお客さまお問い合わせセンター」
    電話:0120-321-772(携帯電話・PHSからもご利用可能)
    *050IP電話からのご利用は、027-230-3163
    受付時間: 午前9時~午後7時(年末年始を除きます。)
    https://www.ntt-west.co.jp/news/1502/150224a.html
  • 対応方法 対象機器をご利用のお客さまには、本事象が発生しない電源アダプターへ、無償にて順次交換させていただきます。お手数をお掛けしますが、上記「福祉系電話機電源アダプターお客さまお問い合わせセンター」までご連絡いただきますようお願いいたします。なお、弊社でご連絡先が確認できるお客さまにつきましては、ダイレクトメール等にて個別にご案内をさせていただいています。
  • 対応開始日 2015年02月24日
  • 対象の特定情報 福祉電話機「シルバーホン・ふれあいSⅡ」
    <NTT東日本> 1,704台【対象製造年月:2011年4月~2014年9月】
    <NTT西日本> 900台【対象製造年月:2011年4月~2013年11月】

    福祉電話機「シルバーホン・ひびきSⅢ」
    <NTT東日本> 535台【対象製造年月:2011年9月~2014年9月】
    <NTT西日本> 430台【対象製造年月:2011年9月~2014年5月】

    高齢者向け電話機「ハウディ 優Ⅴ」
    <NTT東日本> 6,121台【対象製造年月:2011年9月~2014年9月】
    <NTT西日本> 9,920台【対象製造年月:2011年9月~2014年5月】
  • 備考 ■NTT東日本およびNTT西日本が2011年6月より提供している福祉電話機「シルバーホン・ふれあいSⅡ」、2011年10月より提供している福祉電話機「シルバーホン・ひびきSⅢ」、高齢者向け電話機「ハウディ優Ⅴ」において、電源アダプターの製造不良により、電源アダプターの電話機本体との接続部分が稀に発熱を伴って、断線・溶融し、電話機の電源が入らなくなる事象(以下、本事象)が発生することが判明しました。
    なお、本事象の発生に伴い、電話機本体との接続部分は発熱いたしますが、難燃性の素材を利用しているため発火には至りません。また、発熱部分は樹脂で覆われているため、お客さまが触れても、やけどをされる心配はございません。
管理番号:00000011692